新入荷 再入荷

二万大塚古墳 古墳 考古 遺跡

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7722円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50521165008
中古 :50521165008-1
メーカー 二万大塚古墳 古墳 考古 遺跡 発売日 2025/01/31 07:27 定価 7722円
カテゴリ

二万大塚古墳 古墳 考古 遺跡

2018年、二万大塚古墳発掘調査団発行213頁、図版76頁岡山県倉敷市真備町にある6世紀中頃の前方後円墳。墳丘長38m、二段築成で造り出しを伴い、埴輪列が認められる。後円部南側に開口する未盗掘の石室内からは、銅鏡や銅釧、多量の玉類、鉄刀、鉄鏃、鉄地金銅張りの馬具一式、多量の須恵器などが出土。2001年から3年度にわたり、岡山大学考古学研究室が発掘調査を実施した。造り出しでは、形象埴輪や須恵器を用いた祭祀の痕跡を確認。石室の出土品には、ほかに銀製空玉、鉄製握り鋏、大型馬鈴2点、小型馬鈴9点などが含まれる。はじめにⅠ 序論Ⅱ 調査内容第1章 墳丘  1.墳丘と周辺地形  2.各トレンチの調査  3.埴輪列の検討  4.墳丘出土の遺物第2章 横穴式石室 1.石室の形態と構造  2.遺物出土状況  3.横穴式石室出土の遺物 (1)銅鏡/(2)装身具/(3)武器/(4)工具/(5)馬具/(6)鉄釘・鎹/(7)土器/(8)埴輪 4.使用石材第3章 他の時代の遺物Ⅲ 考察飯田浩光 横穴式石室の地域における位置寺村裕史 GISを用いた横穴式石室の床面構造と遺物分布に関する空間分析新納泉 須恵器の定量的検討Ⅳ 結語

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です